小蔦美奈子(コツタミナコ)です。
わたしの長所は好奇心が旺盛なところです。
それは他の人から見ると、
飽きっぽいとも言いいます。
けれども良く考えてみてください。
始める前から向いてるかどうかなんて、やってみないとわからないのではないでしょうか?

主人が亡くなって、アラフォー目前にして初めてパソコン教室に通って憧れていたブラインドタッチができるようになってすごく嬉しかったのを覚えています。
それまでは、パソコンは片手3本でしか打つことができなかったのですから。
サックスは1年続きました。
ホットヨガは2年半続きました。
パン教室は1日体験で満足でした。
陶芸は1日体験で終わりました。
サーフィンは10回ほど海に行ってすぐ丘サーファーになりました。
ダイビングは1日体験で満喫しました。
乗馬は2年目になりますが、現在進行形です。
我を忘れて、時間を忘れて楽しむことができるんです。
起業のための勉強も2年目になります。
知ること、学ぶこと、知恵を得ることの素晴らしさを、
わたしのメンターに教わっています。
わたしは決してお金の無駄なんて思っていません。
自分を楽しむためのエッセンスだと思っていますから。
新しいことに挑戦すると新しい発見があります。
新しい自分に会うことができます。
人生は楽しむためにあるのですよ。
どんどん挑戦して、新しいあなたに会いに行きませんか?
始めたら続けなくてはいけないなんて、誰かのルールに縛られるのはそろそろやめませんか?
始めるから自分のことを楽しめますし、
自分の心に正直になります。
なんども失敗をしている先生がいるからこそ立ち直る秘訣を教えてくれるのですから。

あなたの好奇心の芽はもう育ち始めているのかもしれませんよ。
特技にならなくてもいいのです。
誰になんて言われようとも、あなたが楽しむことが一番なのですから。