
うつ病心理カウンセラー
小蔦美奈子(こつたみなこ)です。
うつ病や、うつ病の傾向があるあなたは、
悩み事がありますか?
それは、どこか身体の不調でしょうか?
・最近眠れない
・腰が痛くて立っていられない
・肩が凝っていつも重い
・頭痛がする…
私は以前、めまいに悩まされていた時が
ありました。

それは、なんの前触れもなく、
突然起こっていました。
仕事の時や、家にいる時、
そのめまいがそのうちに
目の前が真っ暗になって
見えなくなっていました。
黒い靄がかかって見えないのです。
それは10秒の時もあれば、
1分くらいの時もあり、
やり過ごしていると、
サーっと黒い霧が晴れていくのです。
悩みに悩み、
当時付き合っていた主人と、
病院に付き添ってもらい
脳のMRIを撮っても、
何も異常がありませんでした。
私は、原因が見つからないことで
不安でいっぱいだったのですが、
そのうちに、悩みは改善され、
日常に戻ることができました。
今、思えば、
その原因が私にはわかるのです。
誰かに、自分の気持ちを
わかって欲しかったのです。
何も取り柄もない自分を
何をしても楽しさがわからなかった自分を
幸せそうな人を見ては自分はなんて惨めなんだと
思っていた自分を
わかって欲しかったのです。
その、悲観的な気持ちが
身体に現れて、
めまいを起こしていたのです。
悲観的な気持ちが耐えきれずに
めまいを起こして、
現実から逃げ出していたのです。
身体が、
このままでは苦しいよと、
このままでは辛いよと、
私の心に訴えていたのです。
今は、何か悩みがあるときは、
紙に書くことにしています。

今の思いを素直に書いていると、
自分の思いに気がつくことができます。
そして、自分の今の呼吸を意識して、
心と身体を今に戻しています。

悩んでもいいのです。
人は悩むことで、
自分がより良い人生を歩みたいと、
成長することができるのです。
けれどもその悩みは、
放っておくと、
身体の中に沈着して、
苦しく辛くなってしまいます。
そんなときは、
今の思いを紙に書くのです。
そして、
今の呼吸に集中するのです。
そして、
有酸素運動をしてください。
できれば、私が毎日おこなっている、
早歩きウォーキングがお勧めです。
5分でもいいです。
10分でもいいです。
慣れたら50分がいいでしょう。
早歩きウォーキングをすることで、
脳内ホルモンのバランスが
保たれるのです。

うつ病やうつ病の傾向があるあなたは、
今、身体の不調はありますか?
それは、身体の不調ではなく、
心の不調かもしれませんよ。