小蔦美奈子(こつたみなこ)です。
今朝目覚めてすぐ、
ある曲が流れてきました。
昨日、歌うのが大好きな
身体障害をお持ちの施設利用者さんと歌った
10年前のサッカーワールドカップのテーマソングです。
その名もEXILEの「victory」という曲です。
昨日歌っている時は、タイトルがわからないまま
サビの「ハレルヤ」というフレーズで勝手に
「ハレルヤ」という曲名にしてしまいました。
何よりみんなで歌ってるのが楽しくて
利用者さんの笑顔がこぼれているのが嬉しくて
「ハレルヤ」のサビの時には
利用者さんと手を振り上げて一緒に歌っていました。
そんなことを思い出してか
朝から思わず口ずさんでいました。
体も軽くなり、いつもより家事が捗りました。

うつ病やうつ病の傾向があるあなたは
歌を歌っていますか?
歌を歌うことは
「エンドルフィン」という幸せホルモンが
出てきて、ストレス発散にもいいのですよ。
他にも
腹式呼吸をするので体幹が鍛えられる
血液の循環が良くなり、自律神経が安定する
表情筋が鍛えられ、感情表現が豊かになる
できれば悲しい歌よりも
明るい歌の方が感情も豊かになり
色々なできごとを前向きに考えられる効果もあるので
お勧めします。
そういえば10年前…
EXILEのファンクラブに入っていたことを思い出しました。
そして横浜スタジアムで観た初めてのエグザイルのライブは
今でも思い出すと興奮してしまいます。
肌で、耳で、空気で、目で感じられる臨場感は
体験してみないとわからないものです。
人間はこの世に色々な体験をするために
生まれてきているのですよ。
負けるための人生は用意されていないのです。
人生は勝つために用意されたものなのです。
勝つというのは少し大げさかもしれませんが
それは誰かに勝つのではなく
自分に正直に、色々な体験をすることなのですよ。
そのためには色々な体験をして
五感で感じ取ってくださいね。
まずはじめに、今日のあなたは
どんな歌を歌いますか?

もしあなたが歌が苦手だとしたら、
セリフのように声を出すのもいいですよ。
映画の主人公のように…ね。