小蔦美奈子(こつたみなこ)です。
今日も太陽が、私たちを照らしてくれています。
昨日の予報では、
曇りでぐずつきそうでしたので
夜のうちに洗濯をすませて部屋干しにしていました。
時間が経つごとに
夏の太陽を思わせるような
日差しになってきました。
これはチャンス!
生乾きの洗濯物を日光消毒しようと
ベランダに干すことにしました。
これでお部屋のジトジト感が
たちまちさわやか気分になりました。
うつ病やうつ病の傾向があるあなたは
今までどんなにか辛いことがあったのでしょうか
そしてどんな悲しいことがあったのでしょうか
私にもありました。
一人息子が5歳の時に主人を亡くしました。
一人息子が12歳の時に私が乳がんになりました。
一人息子が13歳の時に不登校になりました。
人生には大きな転機が必ず訪れます。
けれども人間には、それを乗り越える力があることを
知っていますか?
まるでそれはメトロノームのよう…
人間は、辛さや悲しみを知った分だけ
嬉しさや楽しさを知ることができるのですよ。

うつ病やうつ病の傾向があるあなたは
辛さの真っ只中にいるかも知れませんね。
そんな時は、決してあきらめないでください。
そしてこう思うのです。
辛い分楽しいことが起こる!
そうなんです。
辛いこと、悲しいことを経験した後は
嬉しいこと、楽しいことが待っているのですよ。
私は今年で50歳になります。
(※巷では、マジフィフというのですね)
人生の折り返し地点に立っています。
これからの人生がますます楽しみです。
これからまた辛いこともあるでしょう。
これからも悲しい思いは経験するでしょう。
けれどもその前に
自分で決めた道があるから
乗り超えられるということを知っています。
道に迷った時、私は迷わず
『楽しそうな道』を選ぶことに決めています。
なぜなら、楽しませてくれそうな道を選んでしまうと
とんでもないことになることを知っているからです。
楽しくないとき、全てが相手のせいにしてしまうからです。
自分の人生なのに、どこかおかしくないですか?
そうなんです。
自分の人生は、自分が楽しむためにあるものなのです。
相手に楽しませてもらう人生は自分の人生ではなく
相手の人生に便乗しているようなものなのです。
うつ病やうつ病の傾向があるあなたが
道に迷った時にはあなた自身が
『楽しそうな道』を選んでくださいね。
そうすれば、これから辛いことも
悲しいことがあっても
乗り越えられることを知っているのですから。
あなたの人生の指揮者はあなたです。

嬉しい曲、楽しい曲、幸せな曲
あなたの好きな曲を奏でてくださいね。