小蔦美奈子(こつたみなこ)です。
突然ですが、
あなたは今のお仕事を楽しんでいますか?
私はかつて苦労した分だけ
お金が得られると思っていました。
お金が足りないのは
苦労が足りないからだとも思っていました。
「苦労は美徳」の時代があったのは確かです。
けれどもその時代は終わりを告げようとしています。
喜ぶところに、
喜んで得たお金が舞い込んでくる
喜んで得たお金は
使うことに笑顔で
喜んで使うことができる
苦労したところに
苦労して得たお金が舞い込んでくる
苦労して得たお金は
使うことに躊躇して
使うことにも苦労する

苦労して得たお金は
相手も苦労をしていないと
お金は苦労しないと得られないのだから
もっと苦労をしなさいと助言をする
苦労して得たお金=プライドになる
喜んで得たお金は
相手も喜んでいないと
お金は喜んで得るものなのだからと
もっと喜びなさいと愛を与えることができる
喜んで得たお金=愛になる
あなたは、竹田和平さんをご存知でしょうか。
130社以上の大株主だった日本一の個人投資家で
純金と株を日本一所有していた大富豪。
誰もが一度は食べたことがある
焼き菓子の「たまごボーロ」やウエハースの「麦ふぁ〜」
の創業者で竹田製菓株式会社の経営者だった方です。
自らを平成の花咲爺と呼びその功績は数知れずあるのですが中でも
少子化対策として自分と同じ誕生日である2月4日に
生まれてくる赤ちゃんを励ます
誕生祝金メダルプレゼントをしていたのです。
それは83歳で亡くなる16年間も続いたとのこと。
あなたがもし、愛を与えたいと思うのでしたら
まずはあなたから、喜んでお金を得る方法を
探してみてください。
方法は簡単です。
あなたが今与えられた仕事を楽しむこと。

楽しんで仕事をすれば
「仕事は楽しいよね」
と同じ気持ちの人が集まってきます。
楽しんで仕事をすれば
お金を喜んで得ることができます。
あなたは苦労してお金を得たいですか?
それとも
喜んでお金を得たいですか?